メニューを開く

メガメニュー を開く

MENU

メガメニュー を閉じる

〒673-0018 兵庫県明石市西明石北町2-1-7

TEL / 078-927-2722 FAX / 078-927-5411

三陽建設株式会社 Instagram

三陽建設株式会社 Youtube

三陽建設株式会社 Facebook

コラム

column

お役立ち情報

2023/01/27

上棟・棟上げとは?上棟式はする?

●上棟は何をするか知っていますか?

上棟(じょうとう)とは、新築住宅を建てるときの工程のひとつです。

上棟(じょうとう)、棟上げ、建前、全て同じ意味となり、

柱や梁など建物の基本構造が完成後、家の最上部で屋根を支える棟木(むなぎ)と呼ばれる木材を取付ることをいいます。

上棟が終わればおおよその家の形が出来上がります。

●上棟日が雨の場合はどうなる?

上棟を行う日にかなりの雨量が予想される場合など、天気予報の状況によっては上棟が中止になる場合もあります。

木材が雨に濡れると家の影響が出るのでは?と心配されるかもしれませんが、

木材は雨に濡れてもまた乾燥すれば元の状態に戻るので、一時的な雨による影響は問題ありません。

また、雨の日の上棟は昔から「降り込み」と言い、「幸せを降り込む」や、「福を招き入れる」という言い伝えや雨が降り込むとその家は火事にならない」と言われていて、大変縁起がよいそうです。

●上棟式はする?しない?

上棟式は家を建てる際、家屋の神様と大工の神様を祀って、棟上げを無事に終えたことに感謝する儀式のことで、

無事に完成できるよう安全を祈るための儀式でもあります。

最近では上棟式を行わない方も多くいますが、地域によっては文化として根強く残っていたり、

やり方が異なったりする事もあります。

方法がわからないという方は、お気軽にご相談くださいませ。

●上棟日には御幣(ごへい)をお祀りします。

三尺(約1m弱)くらいの板に両紙垂れをはさみ、扇子や水引で飾られた縁起物で、施主、施工者、建築日等を書き、工事の安全と家内の繁栄を祈願し、家の屋根裏に祀ります。

1番高いところから工事中・完成後もお家全体を見守ってくれています。

弊社のインスタグラムで上棟の様子が動画で見られます。その他施工例もたくさん上げてますので

是非フォローをお願いします。

https://www.instagram.com/sanyokensetsu/

Feel free! Contact us Feel free! Contact us

tel:0120-55-3934

営業時間

9:00~18:00

「ホームページを見て連絡しました!」と、
言ってもらえるとスムーズです。

メールでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせはこちら

女性スタッフ写真

ページの先頭へ戻る